AUTHOR

スタッフん

  • 2019年7月13日

サラリーマンが資産を増やすために最初にやることは「節約」

お金を増やしたい。 これは誰でも思うことで誰でもが出来ないことです。 ただ、これを考えた時に気づいた事がありました。 「・・・お金の事知らない」 びっくりするくらいお金の知識がない。 給料の支給額と手取りの金額が違う理由 株と投資信託の違い NISAとiDecoの違い   これ皆さん知ってます?僕は正直全然知りませんでした。 知らないのにお金のを増やそうってなかなか無謀。 そのため、調べ […]

  • 2019年7月6日

【図解解説】THE THORの使い方~『問い合わせページ』作成方法~

ブログのテーマである「THE THOR(ザ・トール)」で問い合わせページを作成する方法をまとめました。 僕のブログもこの「THE THOR」を使っていますが、今回Google AdSenseへ申請しようと思い、「問い合わせページ」を作成しようと思いました。   が、しかし、「よく作り方が分からん・・・」となりました。   僕がWordPress初心者だからかもしれません。ただ、 […]

  • 2019年6月28日

【初心者】Pythonで行うWebスクレイピングのおすすめコンテンツ

スクレイピングが出来れば楽になるかも・・・。 こんな事を思ったのがきっかけで、全くのスクレイピング初心者がPythonを用いたスクレイピングに挑戦しました。   僕は製造業で働いていて、毎日製造時のデータを社内ネットにアクセスしてチェックしています。 製造番号をコピーする 社内ネットの検索欄に貼り付ける 表示された情報をコピーする エクセルに貼り付け この工程を毎日20~40回繰り返して […]

  • 2019年6月24日

勉強に集中したいならBGMは「音楽じゃない」

勉強をするなら、出来る限り効率良くしたい!みんな想いは同じ。当たり前ですよね。 ところで、「効率の良い」ってなんでしょうか? それは「集中」です。どれだけ勉強中に集中が出来て、それが続くか、が一番大切です。 そのため、集中が出来る環境を整えるのが勉強では非常に重要になります。   一方で、勉強法をネットで検索すると、それはいっぱい出てきます。いっぱい出てきますが、これは上位に出てくるから […]

  • 2019年6月22日

【保存版】ウイスキー検定2級に合格したので勉強法をまとめた

お酒の勉強をする。と言うとどんだけ好きやねん?って言われる。 でも、好きな物って深く知りたくなると思います。 僕はお酒の中でもウイスキーが一番好きで、バーに行ったり、ボトルを買って自宅で飲んだりしています。 現在ウイスキーはかなり人気で国産のウイスキーは年々値上げされています(余談ですが、最近ローラがCMしているジムビームや小栗旬がCMしているメーカーズマークといった海外のウイスキーが推されている […]

  • 2019年6月10日

【初心者】機械学習の数学を学ぶおすすめ勉強コンテンツ

機械学習が最近流行ってますね。 うちの会社でも導入しようという声を聞きます。   機械学習と言えばプログラミング を書くことが注目されてます、数学とも関係が強くて理解が必要、って言われますよね。 …数学苦手 分かる。分かるよ…。 でも、知らへんと、ただ機械学習を使うだけの作業者になってしまいそうで…。 せやから、出来る限り必要な数学だけ学びたい・・。   という思いもあって、機 […]

  • 2019年6月4日

【年収アップ!?】サラリーマンのスキルアップはEQを高める事から

YouTubeを見てたら、ある動画が目に止まりました。 「資格取るより年収が上がる科学的方法がこちら」   メンタリストのDaigoさん、またおもしろそうなのアップしてるわ~。 特に年収を今すぐ上げたと思ってた訳ではないですが、どんな方法かなと見てみました。     詳細は動画を見て頂きたいのですが、簡単に言うと「年収とEQは関係がある、たがらEQを上げよう」、って話 […]

  • 2019年5月26日

製造業で品質改善をするなら品質工学を学べー問題解決よりも大切な事が分かるー

僕は大学卒業してからずっと製造業で働いています。 その業務のほとんどは生産性と品質改善です。 その中で、「品質工学(タグチメソッド)」を知って、少し勉強してみました。 今回は具体的な計算や方法などには深く触れず、「品質工学」を勉強して「品質改善」の本質ってこれだなと感じた事があったので、ここでシェアさせてください。 学んだ品質工学の本 今回は下記の本を読んで学びました。 こちらの本は小説形式になっ […]

  • 2019年5月18日

QC検定2級を最短で合格する勉強法ー大切なのは前提知識のみー

僕は製造業で働いています。 そのため、毎日「品質・環境・安全」には気を配って働いています(いわゆるISOですね)。 その品質に関係する検定「QC検定2級」を勉強して、合格しました。 QC検定は「品質管理」に関する検定で、正直製造業の人なら知っておかないといけない項目をしっかり網羅してくれています。 特に技術系の新入社員や間接部門の方が「製造業の品質」を理解するにはとても良い教材になります(3級でも […]

  • 2019年5月11日

サラリーマンが勉強する事は3つに分けられるー区別して勉強してる?ー

社会人になってから、仕事後や休日はほぼ何かしら勉強しています(一時死ぬ程忙しかった時を除いて)。 時々なんでそんなに勉強してるの?と訊かれますが、「趣味なんで」って応えています。 そして10年間くらい続けてきて、振り返ってみるとサラリーマンのやるべき勉強って3つの方向性に分けられるなと思いました。 そして、その3つがキャリアを作っていくのに、というかどう生きていくのかに重要なんじゃないかなと思いま […]

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

CTR IMG