AUTHOR

スタッフん

  • 2020年2月11日

【自己投資】フライヤーを使って本選びを効率化

一番簡単な自己投資は何かと問われれば、「読書」と答えると思う。 読書をすれば絶対賢くなるとは言えないけど、賢い人はみんな読書をしてる。 なので、やっぱ読書って大切だなと思っています。 そのため、僕も読書していて今は1ヶ月に4,5冊は読んでいます。 正直これが多いと思うかどうかは読んでいる人によるとは思いますが、文化庁が調査してくれています。 1か月に大体何冊くらい本を読むかを尋ねた。 「読まない」 […]

  • 2020年2月8日

UQモバイルから楽天モバイルへの乗換え方法と注意点

私は楽天経済圏を利用して生活しています。 しかし、スマホはUQモバイルを使用していました。 この度、ちょうど更新月が来たので、UQモバイルから楽天モバイルへ乗換えを行いました。 ネットで方法を調べて見るとかなり簡単そうだったので、余裕だと思っていました。 そこでお店に行くのではなく、自分で乗換えを行いました。 ところが、ちょっとした事で何回か躓いたため、時間がかかってしまいました。 今回乗換え方法 […]

  • 2019年12月31日

【2019年】今年読んだのオススメ本

よく色々な人がやっている企画を自分でもやってみようと思いました。 僕は本を読むのが好きなんで、今年読んだ本の中でオススメしたい5冊を選んでみました。 ちょっとタイプの違う5冊になってしまったし、今年発売じゃない本もあるし、めっちゃマイナーな本もありますが、自分にとっていい本で、他の人にも読んで欲しいと思う物をチョイスしました。 「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である 会社でみなさんは何に気をつけて […]

  • 2019年12月21日

パレートの法則を活用した高速仕事術

パレートの法則は「80:20の法則」とも呼ばれる法則です。 知っている人は多いと思いますが、これの使い方を知っている人は少ないと思います。 特に仕事で使っている人は周りにも少なく、説明すると驚く人が多くいます。   少し話を変えて、仕事ができるようになるにはどうすればいいでしょうか? 残念な話ですが、「できる仕事のやり方」を教えてくれる会社って本当に少ないと思います。 それは、仕事のでき […]

  • 2019年11月22日

【6ヶ月】楽天経済圏での節約効果を報告

実は半年前に楽天経済圏に移行しました。 楽天経済圏とは生活に必要な事を楽天の多数あるサービスに置き換える事です。 楽天は様々なサービスを提供しており、またその中で共通の楽天ポイントをもらえたり、使えたりします。 例えば、下記の様に生活の行動一つ一つを楽天に変える事が出来ます。 ネットで物を購入 ⇛ 楽天市場 コンビニでお金払う ⇛ 楽天カードや楽天ペイ 電気 ⇛ 楽天でんき お金を貯める ⇛ 楽天 […]

  • 2019年11月17日

【発想法】製造業でのキーエンスを活用したアイディアの出し方

製造業はかなり確立された業種だと思います。 仕事の進め方は、品質管理を中心として、トヨタ式やカイゼンなどでそれぞれのやり方が明確になっています。 そのため、しっかり勉強すれば、組織(例えば、工場)をあるレベルまでは、誰でも到達出来ます。 しかし、一方でもう一つ上のレベルに上げたいと思った場合、アイディアが必要となります。 特にIoTやAIなどを自分の会社に取り入れて成果を出そうと思うと、現状ではア […]

  • 2019年11月11日

【初級編】3S活動とは?始め方について解説

3Sとは整理、整頓、清掃の事です。まぁ、簡単に言えば、ちゃんとしているかです。 そして「3Sは大切」。 これだけははっきりと言えます。 僕は製造業で働いていて、色々な職場を見る機会があるのですが、3Sがちゃんと出来てる職場はいい結果を出せています。  ・いらない物がたくさんある  ・物が乱雑に置かれている ・ホコリだらけ、油まみれになっている 自分の周辺がこのようになっているのであれば、それは3S […]

  • 2019年10月14日

【完全版】第一種衛生管理者試験の勉強法はこれだけで十分

第一種衛生管理者試験と言われてもどんな試験か分かる人は少ないと思います。 ただ、どの会社にも必要となる資格なんですね。 だから、受験する人の大半は会社から言われて受験していると思います。 まぁ、つまり受験したいというモチベーションは高くないけど、取らないといけないという感じだと思います。 僕も同じで、「めんどくせー」と思いながら受験しました。 そして「楽してー」と思い勉強していました。 しかし色々 […]

  • 2019年9月12日

製造業で使える「最低限の統計」をマスターする方法

僕は10年以上製造業で働いています。 俗にいう、スタッフという役割で現場に行ってデータを集めたり、分析したりしています。 その中で先日、大卒(正確には大学院卒)の新入社員が入ってきたのでちょっと質問をしてみました。   「統計ってどれくらい知ってる?」 「・・・恥ずかしながら、全く知識ないです」 (僕が入社した時と一緒だ・・・)   統計学は最強の学問って本が出版された辺りから […]

  • 2019年8月3日

仕事の進め方を3ステップで解説 ~出来る人はみんな意識している事~

仕事終わらない、って人は多くいます。 4,5年前までは僕もToDoリストが溢れかえって毎日「仕事が終わらない」と言っていました。   ただ、今振り返ってみると、「仕事の終わらせ方」を知らなかったなと感じています。 終わらせ方を知らないので、ただ仕事が増えるだけ。そりゃ無理やわ。   現在では、その「仕事の終わらせ方」を学んでToDoリストを片っ端から処理出来るようになりました。 […]

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

CTR IMG